SSブログ

拝啓CSの語り様 11通目oyasan [30男達のブン通信]

 しえすたん、無事二桁回数到着ですね。みんなを追い抜け、追い越せ?(って、追い越>せるわけねぇじゃんwww)
 今年も押し迫ってきましたね。忘年会って人も多いし、しえすたんはどうするの? イルミネーションのイベントで手一杯かな。みんなの冬、みんなのクリスマスのためにありがとう。
 子どもさんのサンタさんも忘れずに。赤い服に白いひげ、似合いそうだから、煙突から降りる時に体がつっかえませんように。

 さて、先々週のお返事。窓口業務の話から公務員給与の話が出たので、事実の羅列に過ぎませんが、給与を公開してみようと思います。

**********
 市役所入って8年。院卒なので大卒同期より2年分の給与加算があり、大卒10年目と同じ。ちなみに、一浪している分の加算はありません。
 国と比較すると、国一は役職がついて「級」が上になっているので比較はできない(課長補佐とかになっていたりするから)。ちなみに、私はヒラ(事務系は概ね36歳以降で主任に昇級しているようです。昇級試験なし)。
 国2クラスの人とは手当ては別にして基本給は同じ。

 さて、収入。
 現在基本給は『3級22号(262,400円)』。
 これに住居手当(家賃の約半分。上限27,000円。)・通勤手当がついて総収入は29万円。
 時間外手当は、残業しないよう心がけているので月平均1万円いかない程度。0円の月もこの一年だと3回。

 参考だけど公務員給与の見方・考え方。
 公務員の給与表がそれぞれ国や自治体ごとにあり、役職ごとに「級」が割りあてられ、その級の中に細かい刻みで「号」があります。つつがなく1年を過ごすと『4号』UP。ただ、号にも上限があって例えば3級だと「113号(357,200円」が上限(参考・まだ自分の場合90号残っているから、昇級できなくても22年は昇給余地があるなと分かります)。あと、昇給は55歳で停止(自治体独自の昇給停止基準)。


 ちなみに、大卒初任給は現在『1級25号(172,200円)』。手取りだと12~3万円ぐらい。国家公務員の場合、国2が172,200円。国一は181,200円。
 これで公務員として優秀な人を採用しようとするのは、正直無理な気がしてます。大手とかでなくても初任給は19万円とか20万円というところも多いみたいだし。
 特にわざわざ地方で働こうという人材が減るかなぁと。もちろん民間企業だと景気に左右される部分が公務員より大きいし、残業とか過酷な労働実態も多いようだけど。(地方公務員は残業していると言っても、例えば、うちの場合は22時には退庁しないと出入り口が施錠されちゃうので、そこまでだし。)
 だから、給与も仕事も雇用保障もそこそこでOKという人を除いて、なかなか有望な人材は集まりにくいかと。
 研修で知り合ったある自治体の人事担当は、募集枠・数を広げたけど思ったほどの人材が集まってなく、合格数をどうしようか迷ってると言ってました。もちろん、地元のために頑張るんだって人はいるだろうけど。

 引き続いて、給与天引き。
 「共済短期」(健康保険料相当)1.3万円、「共済長期」(厚生年金相当)2.5万円。所得税・住民税2.6万円。その他、労働組合費とか職員互助会費とか合わせて天引き総額は7.5万円。そして、時間外手当が多少あるとして、手取りは月に22万円。

 ここから家賃、高熱水費・電話代等、固定支出の合計が約15万円。残りで食費、日用品、遊興費などに充ててるけど、家計簿は毎月赤字。民間のボーナスにあたる一時金が6月と12月に出るので、それで年間収支は黒字。
 毎年百万円ためて、司法試験を受けなおすためにとケチケチ行動して目標の百万円以上貯めた年もあるけど…。最近はうまくはいってない。だけど、自由に使えるお金があるだけマシかも。

 ボーナスに当たる一時金。ちょうど貰ったところで1年間で本給の4.3月分116万円(なお、3級は本給の5%割増)。保険料・年金と税などが引かれた手取りは6月44万円、12月52万円。ちなみに人事院勧告で減額になったので来年は4.15月分に。
 あと、減額と言えば基本給が2%の独自賃金カットで257,152円に減額中。そして、今年の人事院勧告が減額だったので、さらに1月から別途0.2%減。

 昨日今月分の給与明細をもらった。12月も年末調整があるけど、所得税引かれてた。控除少ないからなぁ。ということで、一年間の年収470万円。給与天引き110万円。手取り360万円。
 一人で生活するだけの収入はあるけど、結婚して、子育てはじまったらしんどいと思う。やり方次第かもしれないけど。

 しえすたんの書いているとおり、仕事してないのに公務員の給料が高いというのは、そのとおりかなと。一時金などもちゃんと出るし。だけど、欲張りだから、やっぱりもっとほしい…。
*****

 さて、手紙に戻ります。
 影響を受けた人の話、面白かった。斎藤一人さんと小林正観さん=「人生楽しく過ごす」。
 大事なことだけど、これができたらすごいって思う。斉藤一人さんの本は読んだことがあって、たしかに好き嫌いあるだろうけど、嫌いじゃなかった。
 あと、ジョージ・クラベルさん自分の中にもいます…
 たとえば、さっきの給与。もらっても、もらっても足りない。

 さて、お題へ行きます。お題は「ぱちぱちに参加して思ったこと」副題は「動いた人にアドバンテージ」。
 自由研究でも、みんなに会いたくなったからパチパチへ参加したって書いたつもりだけど。だって、はじめて参加したオフ会「博多祇園山笠の会」が猛烈に楽しかったこと。それ以上に、いや、それと同じくらい楽しいって思えたから。

 しえすたんも知ってのとおり、今も動いている人は動いている。
 パチパチが一つの区切りになって落ち着いた部分もあるけど、ウラフリ、ツイッターとか、個人と個人の関係がかなり広がっている。
 しかも、まだ1年たたないのに、旧知の仲!
 それこそ「動いた人にアドバンテージ」なのかなって思う。

 年齢も性別も、これまで生きてきた歩みも別々だけど、同じ時間を共有できて楽しい。ミクシィとか横目にただ羨ましかった日々から、会ったことのない人もいるけど、会った瞬間に「あ~」って言ってもらえる。そんな関係があるだけで楽しい。

 そういえば、しえすたんとも会場で会ったのが初めてで、当日はあんまり話さなかったね。だけど、一度会ったことあるからこの文通もできてる気がする。
 やっぱり一度でも会っているってことは、すごいアドバンテージだと思う。

 うまく言葉にできないけど、今も色んな人と会いたい。そして、これからも一緒の時間があればと思ってます。「デキルヤツの条件」が700ページ近い分量で書籍化だけど、本の重さ以上に、重くて厚い関係ができれば。
 外から斜めに見てしまう自分。ついつい引いてしまう自分。そんな自分ばかりだけど、それでも一歩踏み込んで。

 こんな感じでお題へのこたえになった?

 さて、来週のお題は、「年の瀬スペシャル~行く都市、来る都市 BYしえすたん♪」
 抽象的なお題です。
 年と市(都市)を重ねてます。なにかイメージして書いてください。

【手紙のあとがき】
 一週間、勝手に遅延させてもらってありがとう。
 それでは、今宵、よい忘年会となりますよう祈念して。
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 6

宗太


このサイト
http://hong.findeath.net/luk9qke/

経験ゼロでもなんとかなるもんだな!!!
ってか、寝てるだけで6万もらえるとかどんだけ楽な仕事なんだよwww
by 宗太 (2009-12-20 04:56) 

055 むつき

おおっとコメント一番乗りか?(スパムはノーカウント)

すみません、2ヶ月分以上放置していた学園、本日読了いたしました。
追いついたぜ!いえい!

==========
お給料か〜
おいらにとってお給料は、成績表です。
自分の出した成果=お給料の金額。

勿論たくさん貰えたら嬉しいけれど、額が多いから嬉しいのではなくて、自分がどこまでできるかの社会的証明だから嬉しい。
前の会社は、頑張っても頑張らなくてもお給料変わらない(そして超安い)ところだったので、それで辞めたといっても過言ではないし。

だから、「安定しているから公務員になりたい」って言って、何度も試験にチャレンジしている友人とか見て、ちょっと不思議でした。
公務員って、今回書いてくれたように、お給料が全部決まってますよね。(まあ、謎の手当で水増しされてることもあるかもですが)
そんな「確実さ」って何が面白いのかな?って。

あ、これは別に失礼なことを言いたいわけではなくて、純粋な疑問なのです。

おやさんは、どうですか?
給与明細の公開、とっても興味深かった。
こんなに詳しく知っちゃっていいのかなって心配になるくらい(^^;
だから、知りたいです。お仕事の醍醐味は何ですか?
先までずっと決まっているお給料の道のり、どう思ってますか??
by 055 むつき (2009-12-20 16:37) 

030 ダルコ

おおっ!こんなにバラしてしまっていいのですか?w

個人的な意見を言わせていただくとー。
わたしは仕事に魅力を感じて、同じ業界を2社受け、両方の内定をもらってから、今の会社に決めました。
その決め手は社風。
人事担当者や面接官から受けた言葉や印象ですw
どうしたってにじみ出るものなんですよねー、そういうの。

で、むっきーのコメに絡んじゃうw
給料は関係なかったよ。今もそりゃー給料は多ければ嬉しいけど、給料で仕事や会社は選ばないです。
この会社、こんな社員がいる会社で働きたいって思ったんだよねー。

今の職種は、学生の頃に想像していた仕事とは全く違うけど、やっぱりうちの会社のやっていることが好きだし、一緒に働く仲間も好きです。たぶん業界1位のあの会社だったら、どれだけ給料積まれても、辞めていたと思いまーす。(いま同じ業界の中で見ててもそう思うw)

なので、やりがいとか働く動機って、お金じゃないモノサシもあるよってことで。
公務員も給料とか安定とか将来の保障じゃなくて、仕事の魅力をもっと語ったほうがいいと思うんだけどなぁ…なんて思いました。
by 030 ダルコ (2009-12-21 22:08) 

015 猫目

大手と比べたらそうかもしれんけど、地方の中小企業に比べたらずっとエエよね、この年収は。特にボーナスは。
そもそも、赤字の国や都道府県の職員が、ボーナスもらえるちゅうとこで反感買うよなぁ。
中小なんて、今時ほとんどボーナスないし。
ボーナスってのは、利益分配が原則やのにねぇ。
困ったもんだす。
by 015 猫目 (2009-12-22 12:44) 

032_oyasan@まおたん

 次回1/9のお題は、むつきさんの言葉をお借りして「公務員、仕事の醍醐味」

※しえすたんに1/2のお返事書いてる中で、正月早々↓だ暗いので・・・。 しえすたんにパスする前フリはこっちへ載せておきます。

 ちなみに、何ができる、何がしたいとか思って公務員になったわけじゃない。
 しかも、ここに根を生やしているわけでもなく、遠くから来て、島を渡ってやってきたヨソモノ。

 「君みたいなのが来ると、地元の人間が受からないよ・・・」って、院卒の学歴だけで冗談も言われた。

 ここでは、かつては公務員は他に採用の無いバカがなるものだったらしい。造船とか、活気のある産業があって、みんな給与も高く、やりがいのあるそこで仕事していたから。
 公務員は最後の受け皿。そういう意味でバカにされていた。

 いまは、造船不況なども受けて、うらやましがられる職業というより、ねたまれる職業。だから、夫婦で公務員していると、どっちか辞めろみたいなこと議員なんかが住民の声を代表して言ってる。

 なんで公務員なったんだろ?
 と考えると「逃げ」しか思い浮かばない。司法試験から逃げ、就職試験から逃げ。そして、ただ、受かったから。

 確かに、給与的には先が見えちゃうよ。生涯年収とかまで考えようによっては見える。そういう意味での安心感というのは、自分には全くない。逆に危機感はある。前回も書いたけど、貰いすぎと見える部分もあるし、多くもらってるって見えるかもしれないけど、一人で生きていく最低限が保証されているに過ぎないから。

 だけど、給与以外の面白み、それを書くには、もうちょっとこれまでの8年間を振り返りたいので、時間をもらうため、先にしえすたんに聞いてみます。

by 032_oyasan@まおたん (2009-12-23 18:50) 

014けんづる

おぉう。思い切りすぎた試み?
給与の公開。。。

づるは公開できるほど給料もらってないけれど。
今の仕事できて幸せだなぁ。
いろんなところでいろんなもの見せてもらえて。
いろんな人と触れ合えて。

仕事の報酬って、給料だけじゃないよねぇ。
給料もほしいけど(爆)
充実感とか、かかわった人の笑顔とか。
そんなものがけんづるの原動力だったなぁ。

でも。
ボーナス欲しいなぁ。。。。はは。
by 014けんづる (2009-12-26 15:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。