SSブログ

拝啓 oyasan 様 (CSの語りより8通目) [30男達のブン通信]

変な人が書いた読まないほうが良い群馬からの公務員文通
~でも、広島のほうは見たほうがいいよ!~

まいど!ぐんまの痴呆公務員しえすただす。

もうなんと8通目!いやーきちゃいましたねー。
隔週とはいえ、すげー自分の順番が来るのがはえー(笑)
なんでこんなにも早く順番がくるのだとか言っておいて、
毎週やっている人達を改めて凄いなと尊敬したり。

自分は隔週でぬくぬくしていいのか?とか、思うだけだったり(爆)

で、お題いきましょう、しえすたの観光。

まさかね、学園に宣伝をさせていただけるロボットを与えられるとは…。
あ、機会を与えてくださるとは(ぇ

ということで、「CSの語りの観光とは」ということで、今週はスタートいたします。

前回、韓国の女性と、N町のおばあちゃんの話をさせていただいて、結構出し切っちゃった感がありまして、アレ以上の話ってなかなかないんですよね(笑)

で、観光行政というこというのは、行政の枠だけでやろうとしたら、観光はできないという一点。

自分自身の観光っていうのは、じつはあんまりお祭りとか好きじゃないんです(ぇ
というのも、やる側の裏方さんでやっているんで、参加するほうになった機会がほとんどなかったり。

現在は、もう仕事のこと忘れたいので、じつはあんまりお祭りとか行きたくないのが、正直なところ。で、それでも行きます。子供がいきたがるので。花火とか、祭りとか、なんとかかんとかとか。

通常なら勉強のためにとかやるんでしょうけど、もうね、辟易なんです(ぇ
祭り関係者、人と人が交わるときは、もう言いたい放題。で、自分たちのことしか考えてないので、善意の行動とかまったくなかったり。良い人もいます。一割に満たないけど(笑)

で、結局そういう一割に満たない善意の行動ができる人たちで、意外とお祭りとか、事業とか、回っている気が最近し始めています。で、鞆の浦の架橋計画に触れます。

行政は誰も知らないところで、計画を作るのが得意です。で、広報とかに掲載してありますの一点張りだったり。それは行政の都合ということが、行政には理解できません。住民が全員参加なんかできないでしょ?というのは、確かに一理あります。

でも、全員参加なんかできないから、自分たちの都合で作っていいのか?というのは別問題。でも、行政はパブリックコメントを集計してますとか言いますが、あんまり出してもらっても困る?ので、パブリックコメントのとり方にも問題があったり。

つまり、自分たちの都合で計画を作って、自分たちの都合で計画を実行して、誰にも邪魔されない計画を実行するのが初志貫徹であり、それ以外は全部アリバイ作りなんですよね。

湯布院っていうのがあります。有名な観光地になりました。で、景観計画を作成しようとなりましたが、1年間、役所の会議室を開放し、1年間住民の意見を聞きます。聞くだけじゃなく、こういう問題があるけどどうしましょう?という、問題提起もします。

そうすると、完全ではありませんが、満足度の高い事業運営ができます。それはなぜか?簡単です、住民が参加しているからですね。で、言った人たちにも責任を取ってもらいます。だから、参加しやすい仕組みを作らないといけない。でも、自分たちのことですから、やっぱり関心度は高いわけです。

かくして、湯布院は有名になりましたといいたいところですが、そこまでの経緯は大変だったことは想像に難くありません。

NBOにも記事になった長野県下條村。住民が道路を作る有名な村です。自立しているといわれますが、本来自分たちでできることは自分たちでやったほうがいいのかもしれません。しかし、気をつけないといけないのは、「善意の行動」を忘れないということですね。

お互いができることをする。できないことはできない。でも、やらないといけないときは、話し合う。で、やっぱりできないのであれば、別の方法。でも、大概やる・できるということで話をすれば、できるようになります。できない問題点を見つけようとしますので。
観光も農業も中心市街地も全部お客様無視で、元気がなくなっていると思います。
で、わたしの思う観光にまた戻り(笑)

東京ディ○ニーラ○ドとか、イクス○アリとか、行きますね。そこの景観というか、全体の雰囲気づくり最高です。とーっても、うれしくなっちゃう。なんか、ワクワクしちゃうんですね。ドリームワールドっていうんでしょうか。

イクス○アリは、東京ディ○ニーラ○ドの近くにある、商業施設ですが、景観が整備されていて、看板なんかも素敵。駐車場看板なんかはっきりいって、わかりません(笑)看板小さいし。でも、雰囲気であそこかな?っていうのがわかって、やっぱりそこが駐車場。

普通なら「なんだよ!」ってなりますが、イクス○アリはなんかならない。もう完全に好きなんで文句いう気にならない、つまりファンですね。で、駐車場行くと、係員の人が「ようこそいらっしゃいました」といって、ホテルに来たみたいに、車の移動とかしてくれます。荷物も運んでくれたり♪

もうね、貧乏なのでこういうサービスは受けたことがほとんどないので、うれしい(爆)ポイント高いっていうか、こういうサービスがファンの醸成を作るのだとか妙に正当化したり(ぇ

東京ディ○ニーラ○ドは、ゴミがほとんど落ちていません。拾い集めている係員の人は、踊りながらゴミを拾う、ゴミを拾っているように見せない。これもお客様の配慮。最初の頃は食事もあまり好みじゃありませんでしたが、最近はおいしくなりました。

おみやげもいい、行列を作らないで乗り物に乗れる工夫、おやつもいい、パレードも楽しい、写真も、思いでも全部東京ディ○ニーラ○ドは創出できます。まわしもんか?といわれますが、招待券1枚ももらっていません(笑)

で、東京ディ○ニーラ○ドは夢の国を作り上げています。それだけのために、とんでもない経費をかけて、ドリームランドを作っています。だから、他の追随を許しません。一体的になって、ドリームを提供する。ひとつ残念なのが、外国と違って、障がい者の方がすくないこと。以前よりは段違いによくなりましたが、まだまだでしょう。

東京ディ○ニーラ○ドはホスピタリティが基本です。招くほうも、招かれるほうも、立場は対等。ですから、ルールを守れないお客は外に出されます。ですから、みな安心して楽しめるんですね。実際は出される人を見たことがありませんが、そういう徹底したルールが明確に見える場所はやっぱり行っていて楽しい。このまま行くと、東京ディ○ニーラ○ドがしえすたの観光になりかねないか心配ですが(笑)

つまり、ホスピタリティ(おもてなし)をちゃんと受けられる場所に行きたい。しえすたの観光は、まさに「おもてなしを受けに行く」ということなんですね。

観光っていうのは、生活に絶対必要なものではありません。不景気になれば、一番先に削られる場所ですね。でも、せっかく人生一回きりということで、みな旅行とか、観光の機会を無駄にしたくない。

だから、最近は旅行専門誌、IT(HP、ブログ、コミュ掲示板)等で情報を集め、現地の情報を細かく調べ上げてから、旅行や観光に行く個人客が多数を占めるようになったそうです。綺麗な風景も、おいしそうな食べ物も、アミューズメントも、みな調べて、口コミも知ってから出かけます。

そういう情報をすでに知り尽くしている人達に、中途半端は一番良くないことになります。だって、無駄はやりたくないし、なるべく楽しみたいし、おいしいもの食べたいし、気持ちよくなりたい。

もう、前回も書きましたが、最後は人の勝負になるんじゃなかろうかと思います。「ああ、またあの人に会いたい」それが観光の目指すところじゃないかなと。

しえすたの観光はおもてなしを受けに行くですが、みなさまは如何でしょうか?旅行はなんでするんですか?観光はどうしてするんですか?

さて、最後に今までなぜ長文だったかを書きます。
今まで、4,000文字を大体越えて、学園に投稿させていただいてきました。
それは、降旗校長のマネです。
降旗校長が出てこなくなって久しいですが(笑)

降旗校長は以前、こんなことを言っていました。
「コップ一杯のコーシーを多いという人もいれば、丁度いいという人もいる。」

学園に投稿しているんで、この行間は読まないと生徒として示しがつかないかなと。それで、無駄に読めない長文を書き殴って、お目汚ししていれば世話ないんですが(笑)
ん?降旗校長の評判も落としかねないのか、わたし(ぇ
いずれにしても、この文通のコンセプトは「人」ですね。
降旗コミュニティに参加して、やられちゃいました。降旗校長に出会って、人生が変わったとまでいうと大げさですが、参ってしまった。

熱い人たちのあつまり。この熱い人たちの湯気を吸うだけで影響を受ける(笑)この突拍子もない長文駄文にコメを下さる人達。これはもうね、勘弁してくださいの境地です(意味不明

おやさんとはこうやって隔週で文通してますが、メールも交わします。程度は秘密ですが、おやさんの人柄とか、考え方が伝わります。で、この人は信用できるよっていうことがわかります。だから、本音でメールします。で、おやさんも本音でメールしてくださいます。

通常の公務員では、多分ここまでメールしませんし、ここまで心開かないと思います。これは、学園の文通がそうさせてくださったわけですし、これはありがたいと。

え?メールの内容?下ネタが中心ですが、何か?(ダメじゃーん

ということで、次回のお題

麩麩麩、ここまで来てお題もへったくれもねーべかという感じですが、地域コミュ・好きなまち・食・観光・しえすたの観光と来ました。

次回のお題は「影響を受けた人」でいきましょう。
降旗校長もOKですが、根幹に関わる人がいいですねえ。
おやさんの人生で、影響を受けた人。この人に出会って、人生変わっちゃったっていう人。
おお、これで4,000文字越えた(笑)

制作 部員番号061 CSの語り(しーえすのかたり=しえすた)
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 8

032_oyasan@まおたん

し、しもねたなんて、
あ、あなぁた、コロンでころんころんしているうちに、
わ、わしとのメール内容を・・・
せ、せくはらだぁぁぁw
みんな。

ということで、そんな文通もしとりますということで、もう♪

今週もおつかれさまです。
しえすたん、まぁみんなも知っとるとおり、ほんま ええヤツやでぇ。
いつも最初に役所のたてりとかじゃなく、こうして、何がみんなのためなのか考えている。だから、いろいろ感化されるし、価値観違っても、話していて面白いんです。

ということで、色んな話をここでも、ミクシィでも、いろんな人を巻き込み、支えられながらしていきましょう。

また、当番の来週が来る。ほんと、毎週書いてる ぢゅらたん、師匠、THさん すごいよぉ
by 032_oyasan@まおたん (2009-11-21 20:08) 

030 ダルコ

湯布院が活性化していく様を生ぬるく見守った元博多っ子です。
湯布院から車で30分程の所にダルコ家の山小屋があったりします。(ただいまあちこちの木材がダメになってきたので改築中、いつかオフすんべーw)

由布岳と肌がつるつるになる温泉、素晴らしい自然を地元の人とたぶんJR九州がブランド化していったのかなぁ…とおぼろげな記憶。
JR「ゆふいんの森号」は内装が木でできた雰囲気バツグンの列車です。JR九州の「乗ってる間も旅行のうち」とばかりに凝りまくった特急の数々はわたしの鉄子風味の原点…

でもねー。湯布院は箱根とか伊豆高原とイメージがかぶったりするので、もう一度行きたいと思わせるには、それぞれの旅館やお店の人のたゆまぬ努力が必要なんだろうなーって思います。

それよかTDR大好きなのに、だいぶ行ってない。
久しぶりに夢の国に旅立ちたいなー。
by 030 ダルコ (2009-11-21 20:41) 

020 前世紀

「出向く」に軸足を置いたにつづいて、
今週は「迎える」という姿勢を主眼にするという
切り口でしょうか。

考えさせられたのは

> ホスピタリティ(おもてなし)をちゃんと受け
> られる場所に行きたい。しえすたの観光は、
> まさに「おもてなしを受けに行く」ということ
> なんですね。

という一節です。そういえば高校を卒業してから
は受身で旅行をした記憶がありません。

「主体的に取り組んでいる」というと立派そうに
みえますが、「自分が知らないことは存在しない」
という偏狭な視野と同根なのかもしれないですね。

よくよく考えてみれば、全国レベルでは流通していない
発見を探しに行っています。

次のお題の「影響を受けた人」ですが、誰が何と言おう
と福沢諭吉です。
福沢ほど名前だけは知られていて、その業績を知られて
いない人はいないのではないでしょうか。

高名な有識者が福沢の文をひきあいに出す際には
該当箇所を口語訳してそのまま引用するケースが
少なくありません。裏返していえば、それだけ福沢の
著作が読まれていないことを意味しますから一種の
寂寥感にとらわれます。
by 020 前世紀 (2009-11-22 06:17) 

026 Old Y

今回は何をどう書けばいいのか正直困った。

ホスピタリティの享受・・・なるほど!
未知との遭遇・・・そう鴨!!
未知らぬ人との出愛・・・うん、お洒落!!!

この歳になって感じることは
自分の居場所っていうか
そこに自分が居て落ち着けるのかって古都かなぁ?

未知らぬ道を辿り、未知なる世界を知るのも一興。
その場所で馴染めなければ、それは自分が佇む場所ではない
気がする。

人との出愛は理屈じゃなくて膚が合うかどうかです、私は。。。

あれ?全然観光から離れっちゃった寝(笑
下ネタかよぉ~(意味不明



by 026 Old Y (2009-11-22 18:23) 

045 ch-k ってゆーかC★ちさとでーっす(笑)

連呼につぐ連呼して(笑)…。
どんだけネズミ好きやねん?

あそこのポリシーというか、
「100-1=0」っていうのを聞いたことがある。

なんでやねん?
「100-1=99」ちゃうんか?って、フツーは思う。

そのココロは、
「たった一つでも、マイナスなことがあると、他の全部の楽しみを帳消しにしてしまう。せっかく楽しみに来たお客さんの思い出に傷がつく→ゼロ」ということ。

何かひとつでもマイナスなことがあると、それだけで「つまらなかったあ」思い出になっちゃうって。だから、楽しい思い出しか残せないように精一杯の「おもてなし」をするんだって。

すごいな、って思ったよ。
人間って、わがままな生き物なんだな、って。

ああ、これって、他にもあてはまるよね、ってね。人間なんだから、多少の瑕疵はあるさ。それをもってその人の人格全てを否定するようなことって、ついつい、やっちまいがちだったりするけど、そうじゃないんだよね。

理想はね、自分のアウトプットは「100-1=0」を求めたい。
他人を評価するときは「100-1=100」でいきたいものだよね。

まあ、いろいろ飲み込んで、人間。

by 045 ch-k ってゆーかC★ちさとでーっす(笑) (2009-11-23 09:20) 

061  CSの語り

おやさん

こめさんきゅー♪
まあ、おやさんがいるから、
書けるって言うのもあるんでね(笑)
毎週はすごい!
なんか、リレー始まっちゃうっていうことで、
学園も盛り上がってまいりました!
ま、我々はマイペースっていうことで(爆)

ダルちゃん

コメサンキュー!
あ、そうそう、ダルちゃんは博多っ子♪
ミクシで山小屋日記書いたら、
コメ集めていたねー(笑)
と、ROM専のしえすたがつぶやく(ぇ

湯布院は、おそらくこれから力を発揮するんじゃ
ないかな、なんて生意気いいます。
つまり、景観をきれいにした。
活性化もした。
で、継続は?後継ぎは?
飽きられた場合の対策は?
っていう、次世代の施設整備が必要になってきたり。

で、その次世代の施設整備を誰が主役でやっていくのか。
ん?まじめすぎやしないか、わたし(ぇ

ということで、自分のところの観光地は大丈夫と
突っ込まれると、大変気まずいしえすたでした(爆)

前世紀さんっていうか、旗°やん

コメありがとう!
ええっとですねえ、〇〇頂戴しました!
さきほど、確認いたしました!
それは、またあとでメールやります(笑)
まずは、今回のコメを。
福沢諭吉はたしかに、いろいろな人間に影響を与えました。
それは、今でも変わりません。
志士といいましょうか、有志といいましょうか、
志あるものは、福沢諭吉をはずして、語れない。

私は、同時に吉田松陰を思います。
近代日本の形を作った人たちを排出した
松下村塾。

受身で旅行をしたことがないというのは、
大変立派だなと思いますね。
受動態ではなく、能動態で行動する。
旅行っていうのは、知的欲求を満たすことも
あると思います。人それぞれ。
わたしは、基本的に流れに任せている
変わり者なんで、最近は受動態まっさかり(爆)

いずれにしても、旗°やんのコメは考えさせられます。
それとともに、身が引き締まり、また、
遊びももっといれないといけないと思い、
コメを頂戴するたびに考えさせられる。

ううん、楽しい(核爆)

おいちゃん

コメありがとうございます!

>人との出愛は理屈じゃなくて
>膚が合うかどうかです、私は。。。

わたしもです!
やっぱり、あ、この人好き!っていうのが、
ほとんど理屈抜き(笑)
理屈こねないと好きになれない場合は、
疲れちゃう(爆)

袖触れ合うも何かの縁っていうくらい。
こうやって、遠くにいても心が通じ合うのは、
やっぱり嬉しいです!

ちさとんしゃん

コメありがとうございます!

>あそこのポリシーというか、
>「100-1=0」っていうのを聞いたことがある。

ううん、TDLはこういうのいっぱいありますね(笑)
勉強になります。

TDLはハードで勝負しないといけない部分が強く、
人と人の勝負できない部分もあって、
だからこそ手抜きしないというポリシーがあったり。

人間ってわがままですけど、
そこがあるから、サービスを提供できる部分でも
あると思うなんて生意気いいます。

他人の長所ばかり見えてきたら大人物
byプリハム創業者

好きな人たちが集まる場所では、
楽しいがために、短所を見る気にもならない。

東京駅の近くの飲み屋とか、
東京駅の近くのカラオケとか、
そういう時って、楽しくって、
短所?なにそれ食えんの?っていうくらい(笑)

問題は会社(爆)

>理想はね、自分のアウトプットは「100-1=0」を求めたい。
>他人を評価するときは「100-1=100」でいきたいものだよね。

そのとおりです!
しかし、わたしの場合は道のりが厳しく長い(笑)
by 061 CSの語り (2009-11-24 00:06) 

014けんづる

遅れまくってゴム。。。。

サービスとホスピタリティ。
づる感覚で言うと、「便宜の提供」と「おもてなし」になるのかなぁ。
多分、日本で多く使われる「サービス」ってホスピタリティの領域にまで拡大解釈されちゃって、わけわかぞうになってる旗がし魔麩。

今の若い子達はそうでもないんだろうけど。
「サービス」って聞いて「値引き」。とか、「おまけ」が頭に浮かぶ人が多い気がするので麩。

そんな中で、
「サービスの質の向上」を話し合ってもイメージがわかない旗がし魔麩ね。。。
たぶん、ねずみ王国がやってることを導入しようとしてもうまくいかないことが多いのは、表層的になぞることが多くて、ホスピタリティにつながってないんで麩寝。。。

まずは、というよりすぐに。
イメージ・意識の共有をしないといかんねぇ。。。
と愚痴っぽくなったところで次の文通読みに行き魔麩(爆)
by 014けんづる (2009-12-03 10:31) 

061 CSの語り

づるたん

コメサンキュー♪

テンカウントリミット良かったよ(笑)

ということで、観光や旅行のフレーズになると、やっぱり鋭角なご意見きますねー!

まぁ、ごちゃごちゃはしょうがないというか、サービス提供者も節操がないのも原因とかね。

良いとこ取りしてきた、弊害ともうしましょうか。

ただ、不景気になると、本当のことを提供していかないと、見破られる時代なんで、そろそろわかってくる所が出てきて欲しいなと思っちょります。

え?群馬はですって?

ははは、イヤンバンカー(ぇ
by 061 CSの語り (2009-12-03 20:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。