SSブログ
用務員室~小窓付~ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

【けんづるココロの小窓vol.20】 [用務員室~小窓付~]

皆さんおはようございます。朝晩の冷え込みと懐の冷え込みが身にしみるけんづるです。


早いものでもう20回。
振り返ってみると。。。
たいしたこと書いてないなぁ。
と思いつつ、
みなさんの暖かいコメントに励まされ、何とか続けてこられたんだなぁ。とつくづく感じます。
ありがとうございます。
そして、これからも駄文にお付き合いのほど、よろしくお願いします。


さて。
今週も、たくさんのメッセージありがとうございます。


Zん。
確かに、大阪近辺は台風被害少ないですよね。
台風の目。
なんとなく、ワクワクした記憶があります。
何事も、直にふれて体感することって大事ですよね。


みつりんごたん。
確かな情報をありがとうございます。
去年のこと忘れてなくてホッとしたことは秘密です。
お父さん、当時はさぞかし大変だったでしょうね。
災害があると、ライフライン関連の方は大忙しなんでしょうね。
当時は、出動回数も多かったのではないでしょうか?

家にも一階は雨戸ありますが、二階にはありませんね。。。
今は需要もないのかな???
マンションだとないところのほうが多いんでしょうね。。。


おいちゃん。
被害小さくてなによりでした。
近年、停電確かに少ないんですよね。
それだけに、停電したときのショックがでかかったりします。。。

で、え~と。。。
>私のおごりで支払いはけんづるたんってことで(笑
それってご馳走するって言うんでしょうか?


ちさとんしゃん。
何となく、さらっと流してますけれど。
かなり危険な状況だったのでは???
ともあれ、ご無事で何よりです。

で、これはコメントを装ったちさとんしゃんの新連載予告ですね。
続・経理マネージャーのひとりごと。(妄想編)とか。。。
楽しみにしてますよ~!!


まおたん。
子供のころって台風楽しみでしたよね!
わかります。病気でもないのに学校休めるんだもの。
今は違うんですよね。授業数少なくしてるからギリギリなんでしょうね。。。

まおたんの優しい気持ちが通じたのか、今回の台風は強さの割に被害が小さく済んだようで、なによりでしたね。


QTろちん。
大都市だと、電気来ないと何もできないんですよね。
でも、そんなときに咄嗟の時の機転が生きますねぇ。
素敵な旦那様ですね。
是非一度お会いしたいです!!そして爪の垢を頂きたい(ぇ
そういえば、
福井も大地震とかありましたよね。何年前の話だったか忘れましたが。。。
QTろちん。実は天変地異を呼ぶ才能があるとか。。。こわっ。
歳時記是非やって欲しいですが、当面は米でNYの様子、伝えてくださいね!!


猫兄さま。
そうですよね。
家建てるとき、そこまで考える人って実は少ないかもしれませんね。
交通の便がいいとか、買物に便利。とかはチェックしてる人も多いでしょうけど。。。
づる家は、昔っから。っていっても三代前からでしょうけど、土地はそのままで、家は建て替えましたが、災害のことは何にも心配してませんでした。
考えてみると、恵まれた場所なのかもしれません。


あづさいいちごたん。
そんなかっちょええ表現ですか?
いちごたんの言葉選びのセンスのほうが素敵だと思いますが。。。

台風の怖さ。
じつは本州にいてもあんまりわかってないと思いますよ。
水路に落ちて流されたとか、屋根から落ちたとか。
そんな話が台風の度にニュースになってますから。

ほぼ初体験の台風。
思ったほどの被害がなかった分、いい骨休めになったみたいですね。
うらやましい。。。。


しえすたん。
締切間近にやりたい放題ありがとう(ぇ
台風後の祭りの最中にサボって米くれて。。。
しかもネタ古すぎ。
まあ、連載もあることですから、やりたい放題で気分転換して原稿づくりに集中してください(違



ってことで、本文です。

実は、深刻なんです。
我が家の柿。実が全くならない。
葉っぱも落ちて、寂しいことこの上なし。。。

去年はものすごい勢いでなってて、食べても食べても減らない柿にうんざりしてたんですが。
今年は、現在実が一つしかついてない。
ということは、今年の収穫は一つで確定?

なんとも恐ろしい自然界のバランスです。
バカほど実る年と、悲しいほど実らない年。
きれいに交互に来ました。
まぁ、けんづるの知る限り、伸びるに任せて、何にも手入れしてないんだから当然といえば当然なんでしょうが。。。

柿に限らず、普段我々が口にする食べ物って、ものすごく多くの手間と情熱がかかってるんですよね。
最近は特に、残留農薬が。。。とか、化学肥料が。。。とか、安全性に対する目がものすごく厳しくなってて。
でも、見た目の美しくないものはなかなか流通に乗せてもらえない。
農家の方の苦労って相当ですよね。
安全で美しい野菜。
これを安定供給する。
これってかなりハードル高いと思うんですが、肝心の味は。。。
???って思うものも多いんですよね。個人の主観ですが。
味が薄い気がするんです。
そして、綺麗過ぎて少々薄気味悪かったりも。。。というと言いすぎですね。ごめんなさい(以下略)

やっぱり、不恰好な野菜が自然な野菜。
虫食ってるのが安全な野菜。
そんな意識が抜けないけんづるは頭が古いんでしょうね。。。

露地で育てた、しっかり地に足のついた野菜。
旬の時期に食べる野菜。
大地と水の恵みを存分に吸収した野菜。
決して有名産地のものではないけれど、
とっても美味しい!そして栄養たっぷり!!
そんな元気な野菜たちをおすそ分けで頂ける。
やっぱり田舎は最高だ!!

みなさんも、収穫の秋。美味しい野菜をいっぱい食べて秋を満喫してくださいね!!!
おいしいのは野菜だけじゃありませんが。。。
nice!(0)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【けんづるココロの小窓vol.19】 [用務員室~小窓付~]

皆さんおはようございます。秋の行楽シーズンなんて嫌いだぁ。仕事なんて嫌いだぁ!!なけんづるです。


今週もたくさんのコメントありがとうございます。

Zん。
秋の酒。旨いですよねぇ。
月見で一杯。
いい季節が来ました。
。。。。で、子供のころから烏賊略・・・。ホンマですね(爆)


あうたん。
その節はお世話になりました。
きのこ。ん~まかったですね!!
確かに秋の収穫でした。
ツーリングも楽しかったようで何より。
魚とともにいい脂が乗ったあうたん。
仕事も頑張ってくださいね!


まおたん。
この時期は、一日ごとに気温差があって着るものの選択難しいですよね。
にしても、まおたんの季節感。
お年玉以外みんな食べ物!!
ってあんまり人のこと言えないけど。。。


おいちゃん。
うん。人肌恋しいですよね(をい
鍋もこれから、秋の味覚~冬の魚と長い期間お世話になりますね。
けんづるは、水炊き・湯豆腐大好きです。
今度ご馳走してください(まて


QTろちん。
あぁ!アメリカはTrick or Treatの季節ですね!
でも、ニュースになったように、物騒な世の中です。
K太にも、「『ふりーず!』って言われたら動くんじゃないよ。」って教えてあげてください。
子供が安心して楽しめる行事だった頃が懐かしいですね。。。
もうすぐNYはロックフェラーセンターのツリーが見られますね。
NY歳時記なんて投稿してくれたら楽しいな。
と無茶振りしておきましょう。


みつりんごたん。
海の中も収穫祭なんですね。
みんなの知らない世界をいろいろ紹介してくれてありがとうです。
雨といえば。。。あの男ですね。
今回も雨を呼んだみたいで。。。
次こそは逆さに吊るしてやってください(ぇ

しえす体言止め。
今週は、やりたい放題というより、食べたい放題でしたね。
しかも、なんて美味しい蛤うどん。て、蛤うどん食べに桑名来てないし。。。
バッタ。というか、イナゴの佃煮は山あいの定番メニューですねぇ。


ちさとんしゃん。
あっち行ったりこっち言ったり軽く暴露気味になったりしながら十三里で締めるとは。
さすが詩人ですな。
悩む。。。は、あの人の専売特許でした。


THん。
秋の空は、高くて澄んでて気持ちいいですよね!
台風一過の秋空を見て、ようやく秋っぽくなったなぁ。。。。なんて感じますね。
そして、けんづるのところは既に風呂が気持ちよい季節に入ってます。
THんのノベルズも秋が似合いそうです。楽しみにしてますよ。
と別コーナーで催促してみました。。。


あづさいいちごたん。
夕焼けになると明日は晴れ。
子どものころ、夕方になると空を見上げながら明日も晴れやなぁ。。。
などと友達と話して家に帰ってました。
空の色が移り行く感じ。いいですよね。
いつまでも見ていたくなります。
夜になる直前の深ぁぁぁい色。大好きです。
あとは、金色に輝いてた雲が、すぅぅっとサンセットオレンジに染まる瞬間。
運良く見られたときは、それだけで幸せになります。
で。。。
そろそろ袖つきの服も準備してくださいね。




。。。。。。。。。。ってことで、今週の本文です。


先日の台風。
結構すごくて、皆さんも通勤やお仕事に影響あったんではないでしょうか。
ほぼ日本中に影響を与えて行きましたね。
特に関東は通勤時間帯に丸々影響が出たようで、さぞかし大変だったのでは。と思います。

けんづるのところにも、飛行機飛ばなくなるけどどうすればいい?とか、
列車止まったから、別の方法で行けないか?などという問い合わせが多く来ました。
が、当然のことながら、現地の様子は現地で確認するのが最も早く、代替輸送も現地で対応してるので、
そのような電話を頂いてもいかんともしがたいものがありますね。。。。

と愚痴っぽくなってしまいました。いかんいかん。

こんなとき、いつも「みんな時間に追われてるんだなぁ」って思うんです。
「あらら。こりゃあ一日動けないな。まぁ、ゆっくりしよう。」
なんて思ってたらあっという間に世の中に取り残されるんでしょうね。。。
そして。
取り残されてもいいや。って思ってしまうけんづるは本当に取り残されてます。あらら。。。

ということで、久々に台風来たなぁ。などと暢気に構えておりましたが、
勢力が強かった割に被害が大きくなかったのかな。なんて感じてます。
きっと、けんづるが暢気に構えてる間に必死に復旧作業にあたられた方や、
けが人を運ぶ消防の方々、そして事前にしっかり準備対策された方の努力のおかげなんでしょうね。感謝。
こういうとき、きっとあんな地方公務員さんたちが頑張ってくれてたんでしょうね。。。。。
お疲れ様でした。

それにしても、最近台風の直撃が少ないなぁ。と思うのはけんづるだけでしょうか?
けんづるの住む三重県では、去年は0じゃなかったかなぁ?
今年も結局18号だけ。
小学生のころは毎年来てた気がするのは、けんづるの記憶が当てにならないからでしょうか?
台風が来ると、家の前の生活用水が溢れて庭が池になってたり、
上流のゴルフ場のロストボールが流れてきてそれを集めて遊んだりしてました。
本当は家から出ちゃいけないのに、平気で遊んでたなぁ。。。
警報の意味無し?でしたが、それでも危険なところには近づかない嗅覚はあった気がします。

最近の子供は家から出ずに、おとなしく家でゲームとかしてるんだろうか?
そもそも、親の目を盗んで外にでるってことはないんでしょうね。。。
そういえばけんづるが子供のころは、「家から出たらあかんで」と言い残して仕事に行った両親。
今の世の中だったら非難囂々?

でも、子供のころにそうやって自然と触れ合えてよかったです。
大雨だろうが台風だろうがドカ雪だろうが大概のことには動じなくなりましたから。
でも何年か前の東海豪雨のとき、停電が一日で復旧しなかったときはビビリました。
冷蔵庫の食べ物が傷むんだもん。。。。

って考えると、さすがに防災グッズや非常用品セットは用意しておかなきゃいけないだろうか?
と思いつつ、なんの備えもしてないけんづるでした。反省。いや、猛省しなければいけないでしょうか?
nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【けんづるココロの小窓vol.18】 [用務員室~小窓付~]

皆さんおはようございます。食欲旺盛になってきて腹周りが怪しいけんづるです。

今週もすてきな米いっぱいお寄せいただいてありがとうございます。

Zん。
ひとのこだわりや想いって、何をするにしてもすごく大きなモチベーションになるんですよね。
自分の生活にあてはめる。。。今のままでもZんは十分できてる気もしますが。
お互い気付きあうっていいですね!!


あうたん。
遭難覚悟の開田探検!!
また連れてってくださいね。
木曾檜っていろんなところで使われてるんですよね。
こういったところでも縁を感じますね。


まりもち。
いやぁ!久しぶりですね。
焼津さかなセンターは観光の定番ですな。
そこで塩辛を覚えるとは。。。
酒呑みになるはずです!!


みつりんごたん。&こげパン。
伝統の継承って大変ですよね。
金剛組さんは、TVや新聞でも紹介されたりしてますが、
すごいことですよね。千年続く事業・技術。
こういう技術が大切に継承されることを願います。
それにしても、みつりんごたんは海に山にと。自然と戯れるタフさがすごいですねぇ。。。


猫兄さま。&こげパン。&おいちゃん。&ごーごーたん。
まさかそんな方向に盛り上がってしまうとは。。。
恐るべし昭和〇十年代(違
盛り上がるきっかけになれて良かったです(ぇ


ごーごーたん。
「我が道を行く」。。。
見たことないですが、良い映画そうですね!!
づるも時間見つけてぜひ見てみたいと思います。
やっぱり、想いというのは宗教の垣根を越えて共有できるものなんですね。。。


しょうたたん。
千年持つものを作るためには千年生きた材木。。。。
気の遠くなるような話ですが、すごく説得力ありますね。
人の想いもそうやって受け継がれていくといいですね。。。


しえすたん。
やりたい放題。。。。
てか、千手観音と〇ナバ物置。
結びつけるか~?
ってことで、今週も強引な絡み期待してますよ!!


まおたん。
そうですね。仏像って仏師の想いが込められてて、いろんなことを伝えてくれるんだと思います。
難しいこと分からなくても、癒してくれるんですよね。
お寺が絵になる。。。
確かにね、良いお寺は調和がとれてるんですよね。
最近は高岡の瑞龍寺がお勧めです。
って広島から富山は遠いよな。。。


QTろちん。
そうですよね。行ったことないニッポン。
たくさんあるんですよね。。。
福井にも色んないいとこあるんですよね~。
帰国の際には、いろいろと見て回りながら。
全国の仲間に会ってくださいね!!


。。。。ってことで、今週の本文です。


10月に入り、衣替えのシーズンですね。
最近はすっかり季節感がおかしくなって、10月で秋冬物って感じでもなくなってきてるのかもしれませんが。。。
づるの職場でも女性の制服が10月1日から冬服になりました。
今の気候に合わせて、夏服期間延ばしてもいいのかな?とも思いますが、衣替えって季節の変わり目を意識させてくれる日なんですよね。。。
今日日制服なんて無いよ。っていう企業もあるでしょうが、けんづるにとって、10月1日の衣替えは仮決算の時期とも重なって、気持ちを入れなおす良い機会になってるのです。

けんづるは元来ナマケモノ&飽きっぽいヤツなので、事あるごとにこうやって節目つけないと一年を乗り越えられないのです。
4月の新年度。
6月の衣替え。
8月のお盆。
10月の衣替え。
1月の新年。。。。
これに加えて黄金週間で切り替えるぞ!とか。
今年はシルバーウィークも切り替えキャンペーン期間でした。

見てみると、ほぼ2カ月に一回。。。
けんづるのモチベーションは2カ月が限度!
という、大変情けない結果が見えてきました。。。

で。話は衣替えに戻りますが、
けんづるの住む三重県ではまだまだ半袖の人も多く、秋になってきたぁ。って感じにはほど遠いんですが、
そんな人の感覚とは関係なく、田圃は刈り取りも終わって寂しくなってきたし、
中秋の名月にふさわしくススキの穂も道端を彩っています。
秋の味覚も店頭に並び始め、自然はすっかり秋に入ってきましたね。

けんづるが子供のころは、赤とんぼが山から下りてきて、よく追っかけてました。
日が暮れかけた公園で、友達とトンボ捕まえて糸くくりつけて散歩してました。
赤とんぼの代表的な種類?にアキアカネがいますよね。
あのトンボ、夏は里で虫を捕って食べて、一回山に登るんですよね。
で、体が赤く色づいて繁殖期になったらまた里に降りてくるんですよね。
けんづるの住む町にはトンボ博士がいて、このアキアカネの研究してたんです。
その人は、自然観察が大好きでトンボのほかにカモシカや蝶も研究してて、町内の小学校を回っていろいろお話してくれました。

あのころは、そんな自然が大切だなんて思いもしてなかったけれど。
そして、真面目に聞いてなかったから、話もそんなに覚えてないけれど。
年齢だけは人並みに重ねてきた今となっては。
ふるさとの自然を大切にしてた「トンボ博士」の気持ちが少しはわかるなぁ。。。

こういう年になってから、自然と触れ合う時間がすごく貴重で大切なものになってきたとは。。。
迂闊でした。
みなさんも、時間があったら。
秋を感じさせるもの、見つけてみませんか?
nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【けんづるココロの小窓vol.17】 [用務員室~小窓付~]

皆さんおはようございます。連休の後、いきなり副業フルスロットル状態に追い込まれ、ほとほと参ってると噂のけんづるです。

今週も、たくさんのコメントありがとうございます。
連休最中に読んでくださる人なんて。
更にコメント下さる人なんて。
そんなにいないと思っていたのに。。。
感謝感激雨霰でございます。

黒犬兄さん。
カレーでわさびを思い出していただけるなんて。。。
あれ以来、すっかりわさび慣れ。。。してませんが。
福岡のアツい夜。思い出しますねぇ。。。

ダルぴぃ。
都会派っぽい顔して、都会に疲れてるんですネ。。。
そんなダルぴぃを癒すのなら。三重県をお勧めします!
某青い看板のコンビニにJAのATM入ってるし、実は仕事で繋がりあったりして。。。

いれちん。
そんな頭の痛くなる計算はやめてさっさと田舎に来なさい。
君のキャラは、痴呆都市に来て初めて活かされる気がします。
というか、
都会育ちらしくない君のキャラが都会では活かされていない気がしてもったいないのです(ぇ

Zん。
相変わらずアクチブで羨ましい。。。
仕事に、トレッキングに全力投球の姿を想像して、微笑んでしまいました。
と言ってもそっちの気はないので安心して下さい。
空の広さ。。。
確かに都会ではビルに切り取られた狭い空しか見えないですね。。。

みつりんごたん。
島嶼部じゃないんですネ。。。
みつりんごたん=島と海な感じがして、とても自然が似合うと思っているのですが。
都会にも生活感を感じられる場所はあるんですネ。。。
一度、探検してみようかな。
その前に疲れてしまう気もしますが。。。

まおたん。
デキル公務員!
生活感に季節感。大切にしたいですね。
そして、田舎暮らしに慣れたとはいえ、広島は山陽の中心地。と書くと岡山の方に叱られそうですが。。。
海も山も近い広島は、魅力的な土地ですよね。
神戸もいい街だと思います。
どちらの街も、これからも大切にしてくださいね。
あ。
「なんきんたいたんたべる?」は、うらふりでは標準語として通用しますヨ♪

おいちゃん。
突っ込みに対しては、あじさいないちごたんが回答してくれてるのでノーコメントです。(ぇ
コーシー混同はあの映画なコラムのネタでもありましたから、オッケーなんです(ぉ
おいちゃんは、都会が似合うクールなお兄様感たっぷりなのに。
でも、痴呆都市を愛してくれるその感性がまた素敵です!!

あづさいいちごたん。
勝手に登場させてスミマセン。。。
そして、フォローありがとうございます。
都会への通勤はストレス溜まって大変みたいですが、持ち前のパワーと笑顔で乗り切って行こうね。
いちごたんは、人と人とのつながりを大切にする人。
その感性、これからもなくさずにいて下さいね。

QTろちん。
NYという大都市にいながら、そのバランス感覚。
恐れ入ります。
そして、自分を失わずにいられるところがベスト。
いい言葉です!
パク。。。今後の参考にさせていただきます。

しえすたん。
ええねぇ。東京出張。
ますます充実してますな。遊びが(違
仕事の合間の息抜きに。
これからも気軽に来て下さい。
だんだんハードル上げますから(ぇ
にしても。
バスツアーのガイドまでやるの?
マルチな才能持ってるねぇ。
さすがデキル公務員はちがうねぇ!!
と持ち上げてみるテスト。。。


しょうたんたん。
西→東→西と行ったり来たりの都会暮らし。何だかすごいですねぇ。。。
で、山の中でサッカー修業!!お疲れ様でした。
何もない環境で過ごす2日間。充実してたようで何よりです!!
静かすぎると神経が冴えて眠れない。。。
わかる気がします。
うちの周りも、カエルや虫の声が賑やかですから、静かだと落ち着かないんです。
状況は違いますが、静かじゃない環境に慣れると静けさが気になるんですよね。。。
谷底のボールは・・・ご冥福をお祈りします(違


と最近恒例のコメントレスしたところで、今週の本文です。


先週は連休明けの金曜日、年金受給者の方々をぞろぞろと引き連れて焼津まで行ってきました。
いいですね。静岡県。
おいちゃんやまりもちがいるからって言うだけではなく。
豊かな土地。って感じがします。
富士山を筆頭に山も多く、海も豊かで。
自然が身近なんですよね。。。
三重県の次にいいところかもしれません(ぇ

さて。
みなさんが「焼津」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは「鮪」!
だと思いますが、今回のメインは木造の仏像としては日本一!!の千手観音。
さすが年配の方を対象にした旅行です。

この千手観音があるのは、曹洞宗の大覚寺全珠院というお寺。
ここのお寺、凄いなぁ。と思うことがいくつかあるんです。

住職さんが参拝者に説明をしてくれるんですが、千手観音の大きさそのものよりも、その背景や、思いが凄い。

まず、この千手観音、千年後にも残るものにする。という信念を持って建立したそうです。
だから、千年前の仏像と同じように作ったんだそうです。
樹齢三百年から四百年の木曽檜を45本!組み木して、古来の技法を採用し、漆を54回重ね塗りし、金箔を5層重ねたんだそうです。
こうすることで、長く参ってもらえるようにしたそうです。
千年持たせるという発想もすごいですが、お手本にしたのが千年前の仏像。というところに、先人の知恵を生かす思いが込められてていいなぁ。と感じました。

そして、拝観料が無料。
これは、地元の方々の要望だそうです。
本山からこの地への赴任を命じられ、廃れていたこのお寺を再興するという任務まで与えられた住職さん。
地元の人と話を重ね、この大仏の建立のために浄財を募り、地元の方々と時間をかけて建立にこぎつけたとのコト。
力を貸してくれた地元の方々から、誰もがお参りできるお寺でいてほしい。との声が上がり、拝観料を無料にして、お賽銭や仏具、記念品とお土産の販売だけで運営しているそうです。
地元と一体となって再興を目指す姿勢に強い決意を感じました。

さらには、このお寺。階段がないんです。
お寺って、石段を踏みしめて境内にあがって本堂。というところが多いのですが、
これも地元ので、気軽に毎日でも拝みに来れるように階段はなくしてくれとの声に応えたんだそうです。
とかく、伝統や威厳にこだわることの多いお寺界(?)において、ここまで柔軟な姿勢を貫けることに感心しきりでした。

伝統って、形を変えないことではなくて、時代や、支えてくれる人たちの声に合わせて柔軟に対応することでも守られていくもの、作られていくものなんですね。。。
と改めて感じました。

ちなみに、千手観音は、複雑な構造ゆえ、大仏建立の例はほとんどないそうです。
ここの大仏以前に作られた最新のものは、三十三間堂の丈六千手観音だそうです。
実に750年ぶりに建立された木造の千手観音大仏なんですって。
宗旨宗派関係なく、焼津に行く機会があったら、是非一度見に行ってあげて下さい。
千手観音なのに手が千本ない!などと突っ込まないようにして下さいね。
千という字は具体的な数字ではなく、「無量無辺」を意味してるんだそうです。

余談ですが、ここのお寺の近くの山には、日本の紅茶の原点ともいわれる百年原木なるものがあるそうで、
境内のお店でいただけるのも緑茶ではなく紅茶でした。

不思議に面白いお寺を満喫した不信心者のけんづるでした。。。
でも、信心とか抜きにしても、仏像っていいですね。見てて何だかホッとする。のはけんづるだけでしょうか?
nice!(0)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【けんづるココロの小窓vol.16】  [用務員室~小窓付~]

皆さんおはようございます。秋の花粉シーズンが憂鬱なけんづるです。

シルバーウィーク真っ最中。いかがお過ごしでしょうか。
色んな行事、家族サービスなどなど思い思いにすごされてるんでしょうね。
連休ど真ん中なんて、誰も読まねぇな。
サボっちまおうかな。。。。


なんて邪なことは考えませんよ。
横縞のパンツは穿きますが。ボクサータイプです。
えぇ。誰も聞いてないですね。。。
しかも、連休なのは日本だけだし。海外在住の皆さん。すみません。遊び呆けてます。。。



コホン。。。
先週もコメントありがとうございます。

Zん。過分なお褒めの言葉ありがとうございます。
恥ずかしいので、コメントは控えさせて。。。。
と言う訳にはいきませんね。
Zんにも、そして、ほかの皆さんにもきっと色んな人生の転機、節目ってあったんでしょうね。
そんな転機を思い起こして、新たなやる気につながれば、いい仕事、できそうですね。

猫兄さま。かっこええのはづると違って野茂さんね。
兄さまの人生も、相当カッコよさそうですが。
パクリはほどほどに。。。

あうたん。おおきになんて言われるような事書いてませんが、感じるところがあって、また頑張れるって素晴らしいですね。
気合入れなおすって。。。
これ以上気合入ったらあうたん倒れるまで突っ走っちゃいそうですね。。。。
愛する家族のために。父ちゃん、しっかり頑張ってくださいね!!

いれちん。焦らなくていいよ。君は立派な一軍選手。選手にも色んなタイプがあるからね。
ほかの人見て、自分に無いもの探したり、先行く同期をうらやましがる必要なんて全く無い。
向上心と、人を思うココロがあれば、きっとオンリーワンになれるよ。
引退。とまでは行かなくても、未来の自分をイメージしておくのは大切だと思います。
理想の自分を見据えて、頑張ってね!!

黒犬兄さん。
時間よりもおっぱいを取りましたね!!
そのセンス。一流の証と見ました。(ぇ

まおたん。欲張りって大事ですよね。
これからも仕事も遊びも(おぱーいも)がんがん充実させて、日本一素敵な公務員になってください。
最大のライバルはしえすたんかな?
後悔ばかりの人生なんて。。。
きっと、向上心が高いんだね。
一瞬一瞬を大切に、これからも頑張りましょうね!!

QTろちん。不幸じゃないって大事!ですよね。
未練や悔いがあっても、幸せだったら大丈夫。これからも旦那様やK太と楽しく前向いて人生楽しみましょう!!

しえすたん。経験値の積み重ね大事ですね。年齢を重ねることで得られるもの。もっと大切にしたいですね。。。
って真面目なコメントしてどうしたの!?
おぱーいについては、先々週の黒犬兄さんのコメントならびに先週の本文中のコメントへのレスを参照ください。



。。。。。。。。。。ということで、今週の本文です。

 先日久しぶりに「仕事で」名古屋に行きました。「仕事」で行ったことを強調しておきます。念のため。
仕事ですから、平日の昼間。
田舎モノのづるにとっては、大都会です。
やっぱりすごいね。都会は。
モノもいっぱい、飲食店もいっぱい。人もいっぱい。
高層ビルもいっぱい。(ってほどでもなかったか。ははは。。。)
。。。。。。。。。。で、ストレスもいっぱい。

なんですね。
半日もいないのに、疲れてしまいました。
たいして活動してなかったのに。。。

なんでだろう?と考えてみました。

モノがいっぱい過ぎるのか?目移りして色々見てるだけで疲れてしまう。。。。
違うなぁ。地下街通ったけど、店見て歩くようなことしてないもん。

人が多すぎるのか?人に酔った状態?
微妙。。。確かに人いっぱいだったけど、人に酔うほどでもないし、歩きづらくなるほど多くなかったし。。。

建物が多すぎ?圧迫感はあるよね。。。
確かに、立派なビルがたくさん並んでて、圧迫感はあるねぇ。近くを見ても遠くを見てもビル・ビル・ビル。。。
うひゃぁ。。。ってうんざりする。
けれど、決定打ではない気がする。。。

ほかにも、緑が少ない。車多すぎ。などなど、色んな理由があるとおもいますが、どれも決定打ではないなぁ。。。
まぁ、色んな要素の複合なんですね。きっと。

と思っていたら、ひとつ大切なこと?に気づきました。
生活感が無い!!

当然といえば当然なんでしょうが。
そして、東京をはじめ、都市で働いている皆さんはなにを今更。な感じなんでしょうが。

オフィス街という、働くために作られた町。
そこには、当然飲食店もあるし(働く人のランチ用)、色んなものも売ってます。
生活するのに必要な機能はあるんだけど。
生活するために作られた町じゃないから、当然生活感は感じられません。
人と人との交流。とか、あったかい空気。
そんなものはいらないよ。って感じの機能性の高さが疲れる原因では?

田舎で働いてると、周りにはそこで生活してる人の行き来があり、
時間帯によっては子供たちの通学する姿が見られ、遊ぶ声も聞こえ。
田畑で働いてる方たちの姿を見ると、
この生活圏の中で仕事して、この生活圏の人たちと生きてるんだよな。
なんて、無意識ながら感じたりもしてたんでしょうね。。。
それがすごく心地よかったりするんです。


これはもう、どっちがいいとか悪いとかではなく、合う合わないの問題なのでしょうが、
そして、都会でも生活してる人の営みがあるとは思いますが。
こんな環境のところに10年以上通っていた自分は、果たして健全な状態だったのか?
思わず自問してしまいました。。。
当時は若かったせいなのか、それほどストレスを感じることもなかったのですが、今同じように毎日通えといわれたら。。。
転職を考えるかもしれません。
それくらい名古屋での短い滞在が苦痛だったのかと、改めてびっくりしました。



やっぱりけんづるは、田舎で、地域に馴染ませてもらいながら働くのがいいな。
根っからの田舎者なんだな。なんて改めて痛感しました。

ちなみに、名古屋での滞在時間は、ランチ含めて約5時間半。
毎日お勤めの皆様の約半分(以下)でした。。。。情けない。


で。
こんな田舎者のけんづるに付き合ってランチしてくれたうえに、桑名まで一緒に帰ってくれたいちごたん。
あ。紫陽花たん。て名付けたんだった。。。

ありがとうね!!
またカレー食べに行きたいです。激辛の。
あ。次は超激辛に挑戦したいです。
そのときもお付き合いよろしくね!!
nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【けんづるココロの小窓vol.15】  [用務員室~小窓付~]

皆さんおはようございます。朝晩過ごしやすくなって、ますます快調?なけんづるです。


先週も素敵なコメントありがとうございました。

いつもいの一番にコメントくださるショートストリーの主役・池麺Zん。
ここまでほめたら?また今週も一番にコメントくれるかな(ぇ
。。。ともかく。ラテンはいいですね。づるもイタ車(痛車ではありません。念のため)欲しいなぁ。。。

はまちゃん!!いや。名付け親としては。せみだん!!うらやましいです。ただただうらやましいです!
単行本で全巻。。。ぢゅる。あ、いかんいかん。うらやましさのあまり涎が。。。
うん。ギア入ったら、一気に読めてしまいますよね。今年は是非全巻制覇してくださいね。

ダルぴぃ。どんな本だって、人生で何かの役に立ちますよ!
推理小説だって。
文章の組み立てとか、文体とかが頭に残ってて。レポートとか書くときに影響受けるものですよ。
だから、仕事で役に立つとかたたないとか。人生の肥やしになるとかならないとか。
難しいこと考えずに楽しんでよんじゃいましょう!!

時間とおっぱいがほしのあき。な黒兄さん。(ぇ
買っ読、積ん読(出典・群よう子?)も楽しいですよね。
だんだんストックが減ってくゾクゾク感。最近味わってないなぁ。。。

QTろちん。少しづつ楽しみながら片付けてってくださいね。
一気に。と思うと苦痛になるから。。。
チェザーレ。。。惣領冬実さんって昔の記憶を辿りながら。漫画家さんだったと気づくのに3日かかりました。
やっぱり気長に行きましょうね!!

しえすたん。肉まんは。。。ワスレテタコトハヒミツニシテクダサイ。。。
にしても。天使って。イメージぴったりね。ふふふ。

たさーん!!
すごい!!
塩野さんの本おもしろいですよね。
カエサル愛が根底にあって、ずいぶん恋愛対象拡げちゃってね。
ローマとスリは切っても切れない関係。
気をつけましょう!ってもう遅かったですね。。。



ってことで、今週の本文です。。。

先週、テニスの杉山愛選手が引退を表明されましたね。
日本のトッププレイヤーの引退。とても残念ではありますが、パワーテニスが主流を占める中、よく戦ってこられましたね。
ダブルスでの世界ランク一位の実績も素晴らしいけれど。
淡々と自分の為すべきこと。目標達成へのプロセスを理解し、実行するその姿勢が長期間活躍する原動力になったのでしょうね。
プロとしての取り組みに敬意を表し。「お疲れ様でした。」と思いながらニュースを読んでました。
ただ。
少し気になったことがあります。
あまりの潔さ。
以前から、自分の中で決心していたのでしょうが。
すがすがしいほどの潔さ。
凡人のけんづるには理解できないんです。。。
「お前に理解してもらおうなんて思ってない」って言われそうですが。
あんなに努力した人が、あんなにあっさりと身を引けるものなのか。。。
中田英寿選手のときにも感じましたが、なんとも言えない違和感が残ってしまうのです。。。。


引退会見といえば、
けんづるは、野茂英雄投手の会見が、正直っぽくていいなぁ。と思い起こしました。

「未練はあります。」
「プロとしてのパフォーマンスを出せないから退きます。」
かっこいいとかではなく。(もちろんかっこいいとも思ってはいますが)
正直な自分の気持ちと、プロとしての矜持と。
そういったものが伝わってきた会見だったなぁと。。。


未練を残さずに、仕事を辞められる人。
未練を残さずにプロジェクトや、現在の職場から離れられる人。
考えてみればそう多くないですよね?
完全燃焼した。って言える仕事のできる人って、実はすごく恵まれてるんだよなぁ。。。

野茂さんがアメリカに渡った時。報道は「ルール違反」「裏切り者」一色でした。
そんな逆風?の中でも外野の声に惑わされること無く努力し続ける彼の姿は、少しずつ周りの人を変えていきました。
今では当たり前のように語られていますが、現在の日本選手のMLBでの活躍は、彼の「戦い」が無ければ実現してなかったか、もっと門戸が狭かったように思います。
度重なる故障とも戦い、輝かしい記録を残すとともに、挫折してもまた目標に向かって黙々と努力を続ける姿。そんな姿を通じて、けんづるはプロ意識とは何かを教えてもらった気がします。
パイオニアとしての意識は本人には無かったと思いますが、黙々と結果を求めて戦い続ける背中は、プロ野球界やスポーツ界だけでなく、多くの日本人の心を変えました。

そんな彼でも未練が残るのです。
誤解を招きそうですが、そんな彼を見て、
「未練が残ってもいいじゃないか。悔いを残すことの無いように頑張れば。」
と思ったのを思い出しました。
未練が残ることと、悔いを残すこと。
けんづるは一緒くたにしてたんですね。
野茂さんが、「未練はある。」と言ったあの会見で、悔いの無い、一つの仕事をやり遂げたという表情を見て、思ったんです。
これまでの考え方ではいけない。と。

どんなことをしてても、去るとき、手放すときには未練は残るものだ。
「終わり」を考えるよりも、今この瞬間を、悔いのないように。
仕事もプライベートもしっかり頑張ってればいいんだよなぁ。と。

今のけんづるがそこそこでも認められてるとすれば、(もちろんいろんなことの積み重ねではあるのですが)間違いなく彼の引退会見のおかげです。
分野は違えど、何かを為す人。何かを為した人の言葉って説得力あるよなぁ。。。
などと今更ながら感慨深く思い出しています。



自分が仕事を辞めるとき。
定年とかではなく、「プロとして会社に貢献できるパフォーマンスが出せなくなりました。」
なんていえたら格好。。。。よくは無いか。けんづるだもんなぁ。。。。
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【けんづるココロの小窓vol.14】 [用務員室~小窓付~]

皆さんおはようございます。

先週もたくさんのコメント、ありがとうございました。

夏が好きなZん。はさびしい思いをしてしまったようですが、
実りの秋を楽しみにされてるさにたんや、
稲刈りで幼少時?の思い出を綴ってくれたわからんたん。
秋めいたNYの様子をチラリと覗かせてくれたQT郎たん。
ダルぴぃは落ち着いてダル~っとできる秋が好き。
黒犬たんは欲張り。と言うか、その時その時を大切にする気持ち。
すごくいいなぁ。と思いました。

で、二人とも散髪はお気楽派。
けんづる(B型)少し安心しました。
やっぱり気心知れた人に切ってもらうのは精神的にも楽です。

散髪といえばしえすたん。
6mm!!
キットシツレンデモシタンデショウネ。。。。
食欲の秋!!
ハンバーガーとおにぎりは、秋じゃなくても好きですよ。
特におにぎり!
しぐれと梅干が大好きです!!

。。。と叫んだところで、本文いきましょう。


みなさんは、毎年この時期が楽しみ~!!っていうイベントや、予定。
いっぱいありますか?

けんづるも年中行事的に楽しみにしてることがいくつかありますが、
この時期は、なんと言っても。ローマ!

と言っても、ローマに旅行に行く訳ではありません。
毎年ローマにいけるほど、お金を稼げたらいいなぁ。と思いますが、
それだけのお金を稼げたら、きっと別のことに使ってしまうでしょう。。。

なぜローマかというと。。。
ご存知の方も多いと思いますが、毎年9月1日に塩野七海さんの「ローマ人の物語」文庫版が発刊されます。
今年も、予定通り発刊されたので、早速購入しました!!
単行本で15巻が刊行されたこのお話。今年は13巻目に当たる、「最後の努力」が上中下の三冊で刊行されました。
と言うことは、再来年で完結。となります。
ゴールが見える寂しさを感じながら、今年もゆっくりじっくり読みたいな。なんて思っています。

宣伝みたいになってしまってますが、この物語に出逢えて良かった~。と思っています。

歴史そのものが好きな人には、賛否両論ある。と言うか、否定的、批判的な声のほうが大きいのかもしれませんが、
歴史の教科書でしか知らなかった人物や、全く聞き覚えのない名前の人物が生き生きと描かれる小説として、すごく魅力的だな。と思います。
考えてみると、けんづるは歴史小説や物語が好きなんです。エジプトやローマ、ギリシャなど、古代西洋史?的な物語や、ハワイの神話などが特に好き。

で、何でこんなに面白いのか?って考えてみました。
今回取り上げた、ローマ人の物語を例に取ると。。。
多神教時代のローマ人の考え方が、すごくわかりやすいんです。というか、共感できるんです。
困ったときの神頼み。的に色んな神様作って、頼る。
ただ、頼り切るんじゃなくて、自分たちでデキルことを一生懸命やって、どうしようもないことを相談に行く。
夫婦喧嘩の神様。とかにね。。。
やっぱり、昔から八百万の神を祀り、身近に感じてきた日本人の血を引いてるからなのかなぁ?
それとも、けんづる実はラテン民族?などと馬鹿なことを考えてはいけませんね。。。


そんな人間臭さと、広大な地域を統治してきたトップの人物像。そういったところに光を当てて書かれてる物語。
西洋の人たちの話なのに、すごくすとんと頭に入ってくる。
遠い世界の人たちが、一気に距離を縮めてご近所さんになったような。そんな不思議な感覚で読みすすめられちゃうんです。
きっと、そのほかの書籍も同じような感覚で読もうとしてるんでしょうね、けんづるは。
だから論理的な文章や、説明書読むのが苦手なんですね。といささか強引に結論付けてみました。。。


ともあれ。
ちょっと早いですが、読書の秋。
みなさんもお気に入りの本と、充実した時間を過ごされますように。

ここで一点注意。
けんづるの個人的な感想を鵜呑みにして全巻買って大損するといけません。
まずは立ち読みから始めてくださいね。
って、デキルみなさまには、余計なお節介ですが。。。
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【けんづるココロの小窓Vol.13】 [用務員室~小窓付~]

皆さんおはようございます。

今週も、ココロの小窓の時間がやってまいりました。
スミマセン。先週は携帯入院で設定がおかしくなっちゃって、いつもより遅れての配信となってしまいました。

って誰も気付いてなかったか?。。。。

では、気を取り直して本文行きま。。。す前に。

わからんたん。
悲しい思い出を呼び覚ましてしまってごめんなさい。
震災の大変な時期の出来事だったのですね。。。

で。まおたん。
ごめんなさいって言わなくてもいいですよ~。
何でもできる人なんていないんですから。
そして、常に問題意識を持ってるまおたん。
そして、優しい視点を持ち続けてるまおたん。
尊敬してますよ~!!

そしてしえすたん。
アソビバニツカッテクレテオオキニ。
これからも、ゆっくりくつろいでってくださいね。
そのうち本文に登場してもらうからね。麩麩。


ってことで、本当に本文行きまーす。

高校野球も、まさに最終回にあんな。。。な感じで盛り上がりましたね。
夏の終わりに爽やかな感動をいただいた気がします。
陳腐な表現しか出来ませんが、前にも書いたように高校野球大好きなもので、ついつい感動しちゃうんです。
朝〇新聞&テ〇ビ朝日の思惑通りの思考回路なんです。私。

で、高校野球終わって気がつくと、もう8月も終わり。
収穫の秋です。
けんづるのところでは、他の地区ほど稲刈りで季節感が強調されない気がします。
なにしろ、8月から10月まで、2ヶ月以上に亘って稲刈りが続くんです。

伊勢湾台風の被害に逢って以降、極早生でお盆前には刈り取りが終わっている沿岸地区から、
少しでも日照時間の長い期間を多くしたい、山間部の晩生まで。
多分、全国を見てもこれだけ狭いエリアでこれだけ長期に亘って収穫時期が続くちいきは殆どないのではないでしょうか。
ある程度集中した期間があるから、季節の風物詩になり得るんですよね。。。
稲刈りは秋の風物詩。のはずなんですが、実感が薄いんです。

多分、今は二期作やってるところも殆どないと思いますから、もしかしたら、日本で一番稲刈りが風物詩じゃないエリア。かも知れません。

その分、色んなところで季節を感じます。
朝晩が涼しくなって、掛け布団が必要になったり。
道路沿いの虫の音が、蝉が主役だったのに、鈴虫に変わったり。
朝、窓から見える空が高くなってきたり。
赤とんぼが山から降りてきたり。
瑞々しい梨が出回り始めたり。

これから、本格的な秋を迎えるまでに、台風が来たり。秋雨前線が来たり。
いろいろ注意しなきゃいけないことがありますが。

景色の中に秋を感じたら、
皆さんも一足早めに秋支度。してみましょう。

秋支度といえば、けんづる先週髪を切ってもらいに行ったら。
「髪型を秋バージョンにしなさい。」と言われていつもより長く切られちゃいました。

その店の主人は、そのときの気分で切ってくれます。
基本「長め?短め?」しか聞かず。
「カッコよく切ったらええんやろ。」という割りに、カッコよくなったためしがなく。
カッコよくなってないというと「モデルが悪いからなぁ。」と言ってくれます。
いつも言う事聞いてくれません。
たまには客の希望聞いてよぉ!!
と思うのですが、聞いてくれません。
それでもいつもその店に行ってしまいます。

くそう。
彼の思う壺だぜ。と思いつつ。
別のお店に行って、「どのようにいたしましょう?」から始まり、
サイドは?トップは?後ろは?襟足は?。。。。
と質問攻めにされることを想像すると、他の店にはいけないカラダになってしまった自分を恨みます。。。
やっぱり、なぁんも言わなくても、勝手にチョコチョコッと適当にきってくれる気楽さ。
これに勝るものはない。と感じてしまうけんづるは。。。。。無精者ですね。
もっと身嗜みに注意を払わねば。
と反省してみる今日このごろです。
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【けんづるココロの小窓Vol.12】 [用務員室~小窓付~]

みなさんおはようございます。
もはや、登校がここだけになってしまった絶滅危惧種のけんづるです。

先週は緊急?スペシャル版でお届けしましたが、今回からまたいつもの小窓をお送りします。

なお、先週のスペシャルは、決して10回記念のネタがなかったとか、10回記念を忘れてて後で気付いたとかそんな理由ではありません。
そこのところよろしくね。群馬県民。
あんまりイタズラするとスペシャルに登場してもらいますよ。ふふふ。


と言うわけで。

いつもの小窓に戻りますよ。。。

今週は、悲しく、そして反省してしまったお話です。

みなさんも経験あるかと思いますが、
よく路上で車に撥ねられてなくなってしまった猫を見ます。
ここ数年、よく見ます。
とても悲しいことですね。
飼い猫だったのか。野良猫だったのか。。。
野良猫だってもともとは誰かに飼われてたのにね。。。

すごくすごく安易に動物を飼ってる人が増えてるのかな。
先日も、犬の里親希望者に犬の処分の様子を見てもらって、自分が捨てたらこうなるんだよ。
そうならないよう、最後まで責任もって飼えますか。っていう保健所の職員さんがいましたが。
一度捨てられた生き物が、拾われてまた捨てられる。なんていう悲しいことは絶対にしてはいけないな。
などと思いますね。
皆さんはそう簡単に家族を捨てたりは出来ないですよね?
やはり、犬猫その他ペットは、家族と言うよりモノとして扱う人が多いのかな?
などと悲しくなってしまいますね。

そんな折。
すごい!と思ってしまう光景に出会いました。

通勤途中の道路。対向車線で、道の真ん中にスクーターが停まりした。
後ろには当然車列が。。。。
田舎なのでそんなにたいした渋滞ではありませんが。
それでも後ろの車の人はクラクション鳴らしてイライラ。
スクーターの運転手は、若い、スーツ姿の男性。
彼、誰かが轢いてしまった猫を見つけ、咄嗟の判断でスクーターを道の端ではなく真ん中に停めたのですね。
そして、その猫の遺骸を抱きかかえ、そっと道端にスクーターを移動。
携帯電話でどこかに電話し、路傍に猫の遺骸を横たえ、道路に面した家の方に話をしてました。
想像ですが、市役所に連絡し、家の方にも事情を話して、お願いしたのでしょう。

忙しい時間帯。
しかも他人が轢いた猫のために、そこまで対応する彼。
果たして自分はそこまでできるか?
考えると。
うーん。。。
正直、自信ないです。

あらためて、一つの命に対する敬意、どこかに忘れてきていないか?
責任感、捨てていないか。
反省しなきゃと思った盆明けの通勤道路でした。
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【けんづるココロの小窓Vol.11】 [用務員室~小窓付~]

皆さんおはようございます。
今週も無精者のけんづるの時間がやってまいりました。

ぱちぱちの日も終わり、お盆ムード真っ最中ですが、
今週は記念すべき?第11回ということで、
11スペシャル!!
いつもとは趣向も雰囲気もコンセプトも全く違いますが。。。
いれちん祭りにしました!!

みんなの人気者いれちん。
老若男女みんなに愛されるいれちん。
こどものハートを鷲掴んだかと思えば、
お姉さまがたから、10年後が楽しみ。とハートマークつきの賛辞をもらういれちん。

悔しいけど?
ええ男です。
優しい子だってすぐにわかるんですよね。
そして、純粋だってことも。

いれちんをはじめてミクで知ったとき。
言いたいことが素直に伝わってこない屈折した?子でした。。。
って言うのは冗談ですが、
背伸びして大人になりたくて、でも、自分の能力が足りない。って悩んでたんじゃないかなぁ。
そのころは、表にもコメント出してなかったんだよね。

で、11のHNをどこかのぼんくらが「いれちん」なんてはしたなく見えなくもないあだ名で呼んじゃってから、
弾ける弾ける。。。

初めてのコメント。なトピたてて、表にコメント出すために自分を奮い立たせると同時に、おんなじ様なところにいる、まだ見ぬ仲間を奮い立たせようとしたり。
ミクでもうらふりでも、学園でも積極的に発言するし、みんなのコメント拾い捲るし。。。。

いれちんの変貌っぷりは、傍で見ててもびっくりするくらい。
うん。こんなに素直に色んなこと吸収して、自分のパワーに変えられる。
きっと降りチンもいヂるリスト筆頭に順位を上げてることと思います。
ぱちぱちの時に、××さんのあだ名を「降りチン」って言えなかったことを後悔してるけんづるです。。。

で。
いれちん見てると、すごく微笑ましくもあり、力づけられもし、うーむ。と唸らされ。
すごく色んな影響を受けました。
若い子を見る視野が広がったかもしんない。
というか、確実に広げられたと思ってます。

ありがとう。いれちん。
今回みたいにスペシャルじゃないとなかなかいれちん讃歌を書けないからね。。。
ごめんね。照れ屋さんだから面と向かって褒められないかもしんない。。。
ってことで、今回はいれちんスペシャルをお届けしました。

みなさんも、「いれちんのここが好き」「こんないれちんに惚れてます」なコメント、お待ちしてま~す!!
盆休み明け。
仕事モードに入る前に、ここで繋がってる仲間のこと、考えてみましょう。
そして、めぐりあえた奇跡に感謝。

さあ。
今週も皆さん頑張ってまいりましょう!!

けんづるはこれから子供引き連れてバスで東京に向かいます♪
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog
前の10件 | 次の10件 用務員室~小窓付~ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。