SSブログ
校則(最初に読んでください) ブログトップ

学級会という名のミーティング [校則(最初に読んでください)]


2月だというのに、校庭では紅白の梅の木が気持ちよさそうに、風に揺られて枝を揺らして花びらを散らしている。おとといあたりの雪はすっかり溶けて、わずかに残った空気のすがすがしさが残っている朝。
遠くのほうに目をやればうっすらと富士山が見える。ここに城を構えて1年。すっかり見慣れた景色だが、春の気配を感じながらの朝の一服はまた格別だ。

煙をくゆらせながら、『ブラジル』をなみなみと注いだコーヒーマグを手に取った。
今日もゆったりと学園の一日が始まることに満足しながら。

    *     *     *     *     *

「[あ、ながいですよ。。。。?」


nice!(4)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

2年生のはじまり [校則(最初に読んでください)]

降旗学園開校から早一年が経とうとしています。

寒さもひとしおな今日この頃、みんなはどんな年越しをすごしましたか?

日本全国、いや世界中で思い思いその地域の伝統や郷土料理に親しんだ人や毎年恒例になった仲間とのカウントダウンで騒いだり、家族とゆっくり過ごす人もいれば、引っ越しの荷造りに必死だったり、関係なく仕事だった人もいれば、予想もしない人達と思ってもみなかった場所で遊んだり、

当たり前だけど実感はしにくい他の人たち、全く知らないわけではないけれどまだたくさんは知らないみんな、一人一人がそれぞれ思い思いの年越しをしてるんだなぁとしみじみ感じ入る年末でした

きっといままでには感じなかった思い。
身近な目に見える人だけでなく、文字の向こうに人がいて、暮らしを営む温度を感じる。
そのことが繰り返しに疲れて依れた毎日を少し温めるから、いつもは気づかないでいた飛行機雲や小さな花で笑顔になるし、捨てられたペットボトルやタバコを思わず拾い、疲れて眠るだけだった電車で席を譲れたり、そんな当たり前だけど続けることがなかなかできないちょっとしたことが次の気づきを産んで、あたしたちはより良い明日へを信じられるようになるんだってあたしはおもうのです

降旗さんの文書に出会って二年経ちました。

あたしは書いて伝えることの面白さを思い出していまここにいます

学園の目的は降旗さんのデキルヤツノ条件を読んでナニカを感じた人達が自分達で出来ることが何かをまず考える場所で、考えたことを伝える場所で、それを受け取り感じたことをまた伝える場所です

いろんな背景を持って集まった生徒が自由に生き生きと笑える場所です

成長したい人
頑張りたい人
知りたい人
伝えたいことがある人
話し合いたい人
遊びたい人
会いたい人
静かに考えていたい人
ナニカがしたい人
よく解らないけど気になるからいる人
とりあえず暇を潰してる人
実は野望を抱いてる人
密かに期待してる人
ただ楽しんでいる人
とにかく降旗さんのことが好きな人
読んでたらデキルヤツになれちゃうかもしれないなんていう人

一人一人なんです
きっと誰一人同じなんてなくて似ていたりシンクロしたり共感したりするすぐ横では違っていて全く新しくて反発するようなことが起きている。


それでだからこそそういうのを引っくるめて次に行きましょう。笑いながら肩を叩きながら、一緒に前進していきましょう。
それが社会でそれが生きていくことでその縮図がこの学園です

新しい一年をみんなで一緒に生きていく。

思い出じゃなく、反省でもなく、新しい覚悟でここを学び舎にしてゆきます

-----------------------

遅くなりましたが連載はしばらくはお休みします。本当にすてきで熱い記事をありがとう

猫目さん
けんづるさん
THさん
おやさん
CSの語りさん
に拍手!!

あれだけ長い期間毎週決まった日に記事を書くということ
そのプレッシャーを時々こぼしてみたりしつつみんな楽しそうに軽々とやり遂げていました

どうしたらそんな文章がかけるの?といつかインタビューしにいきたいです

そして連載陣に負けずに素晴らしい面白い記事を投稿してきた新聞部員達

個人的にお気に入りなのはイレブンのオフ会レポートとダルコの寄附の記事で
二人に会って知ってるから余計にこんなことを考えているをだね

そんなところを見ているのねとあらたな発見がくすぐったいような嬉しさでした

そして
デキルヤツノ条件書籍化運動
協力ありがとうございました!
今月一杯でバナー契約が終わるため受付は終了です
なななななんとっ!!書籍化のお知らせより前にこのblogの左側においてあるバナーから署名して戴いた人にはちょっといいことがあるみたいという噂もあるのですよ。

しかしなんで生徒数と署名の数があわないのだろうね…うーむ

それはさておき今年はみんなに会いに行くと決めたけえです

そしてイベントも企画します

それから校長には働いて頂きます(笑)

新聞部員はいつでも募集しています

学園の校舎も建て替えします

だから学園生徒のみんなは二年生になります

始めたときは一年と決めていました

一年頑張ってやってみよう
それからはまた一人で書いていこう

みんなのなかに混じって普通に一読者としてmixiやらうらふりに参加しようと

だけれどまだなんか足りなくて降旗さんの下に集まって設立した学園DAKARA出来ることがあるんだってこと、まだまだまだまだみんなの力で魅せてイケるって思ってしまったのです

みんなでえろえろなことしよぅね

学園はまだ続きます




来週からは溜まってしまった校内新聞を掲載しまぁす
nice!(0)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

オリエンテーション3:「2009年カリキュラム」 [校則(最初に読んでください)]

最後にこのブログの使い方
および授業の履修についての
注意事項です。

1、本店(NBonnlineコラム)のコメントに投稿するべき内容は   まずは本店へ投稿してみよう!
  NBオンラインのコラムあっての降旗学園です。
  あくまでここはたまり場、広域避難場所ですょ
  ただし、本店に送信していいのか判断つかないので
  見て欲しい、たぶんきっとおそらく本店向けではないものは
  学園のコメント欄をご利用ください。

2、本店ではできないことに挑戦しよう!
  本店ではできないことでここならできるかもっていうことに
  挑戦してみたいとおもいます。

  それはこのブログを立ち上げた主旨にも沿うもので
  かつ面白くて、かっこいいことです。

  ★いま考えていること ほんとにラフな感じで
   ①みんなのコメントで完成する場所にしたい
   ②降旗氏の著作の掲載情報を公開(できるかわからないけど)
     →実際NBオンライン以外で書いているものって読んでいる人はいますか?
   ③「デキルヤツノ条件」書籍化に向けた活動 書籍化に向けたアイデア提案!
   ④K'sカフェの開店
   ここを学校という場所だと思ってなにができるか考えて
   みんなと一緒に作っていこうと思っています。
   mixiやMLとはまた別の使い方があるはずで
   ブログの可能性と限界を試してみたいというのもある

   なんの技術も知識もないけど書いて、発想することはできるから
   
   まだまだ未来の話ですが
   降旗氏のコラムを読んでいる人たちが
   コメントする人もしない人もひっくるめていまは一箇所で繋がっていて
   いつかコラムが終わったらそれきりになってしまう、
   細くて透明なくもの糸みたいなオンラインのつながりだけど
   なにかしら影響を受けているはずで
   そしてそれは意味のあるつながりを含んでいると思うのです。

   あたしたちは降旗氏のコラムを読んでいろんな気持ちになる
   いろいろ考える、それで行動や発言が変わり、やがて仕事のやり方や
   仕事そのものが変わり、性格だって変わるし、人生だって変わってる
   きっと読まないままの自分と読んだ自分は違う人だと思う。

   その意味、それをきちんと捕らえて理解することで
   より効果は高まるのではないかなーと思うのです。

   そういう人たちが薄くていいのでひっそりとしっかりとつながることで
   自分が変わり、周りが変化し、会社が変わり、社会が変化し、
   世界が変わり、歴史が変わる、そんな風におもうんだ

   目には見えない、だから信じられるものがある。

   あたしはこういうことを降旗氏のコラムから学びました。

   だから、それを今度は誰かに伝えたいし、これが繋がっていくように努力をします。


3、というわけで提案もどんどん募集。
  記事というよりも期間を決めてスレを立てて
  時間差があっても一覧性のある会議室のように使いたいと思ってます。
 

以上~ 熱いなぁ自分!

校長代理紅潮!けえでした。    

オリエンテーション2:「ちくわ部」部室にて [校則(最初に読んでください)]

あーえー
はぁい部長のKでーす

ではみんなそろいましたか?
ココからは部室、ということで
ちょっとくだけた感じでお話したいと思いますので
皆さんもきらくにどーぞ[揺れるハート]

ではではぁ
今日はちくわ部説明会にきていただいて
ありがとぉございまぁす

この部活はですね~
「ちくわぶ」を前面にプッシュしつつもっ
実際には降旗 学氏という
ノンフィクションライターをひそかに敬愛する有志による
暗躍組織であることをここに明言しまっす

ある時は毒入りこーしーがウリのチョイサボ喫茶「ポイズン」のマスター
またある時には学園をとりしきる絶大なる実力者
などなど数々の貌をもつ降旗氏
その素顔は音楽と映画をこよなく愛し、
明るく美人の奥様とは仲むつまじく暮らす愛妻家でもあります。

日経のコラムでありながら
数々の異例、異常、前代未聞の反響をよぶ記事を書き続け
読者や編集者、さらにはNBオンラインの行く末さえも
その手に握る男に夢中なあなたも
なんか旗(キ)になるそちらの方も
興味ないはずなのにこの記事をココまで読んでしまった貴方も
むしろ打倒降旗!なアンチ君も
一緒に盛り上がりましょうゃ。

という場所です。

なのでけして仲良しクラブ、いい意見しか受け付けない
否定禁止とかはないです。
コメントも即時反映されますので
言いたいことを掲載できます。

なので、もうわかってるとおもうけど
ルールについてのお話ですょ

①相手をやっつけるためのコメントはやめよう!
誰かを傷つけようという目的で書かれたコメントは
書いたあなた自身に帰ってきます。
でも相手にわかってもらいたい、伝えたいための
厳しい表現も時には必要です。
だからそこに読む人の視点を加えてみようね
書く前に、言いたいことを書くのではなく
言いたいことを伝えるために書く
このことを頭の隅において書き込みしましょう!

②人と違う意見も同じ意見も発言してみよう
人は一人ひとり違う意見を持っています。
一緒だから「仲良し」なわけじゃない
違うから「敵」でもない
だから、ちいさい声でいいから
自分の声で話してみよう
あ、あたしこの人と同じこと考えてると思ったら
そのことを伝えてみよう。
なんか違うな、おかしいなと思ったら
そのことを発言してみたら
貴方と同じことを考えている人もいるかもしれない
だから自分のタイミングで手を上げて発言、してみよう!

今日はこの2つをつたえます。


大雑把に見せておいて繊細
適当っぽく見せかけて実は仕掛け満載
行き当たりばったりと思わせておいて実際でたとこ勝負だったり
そんな解説するのも混乱しつつある、降旗氏のコラム
基本スタンスは応援しよう!そしておもしろがろう!です

オリエンテーション1:「部活紹介」 [校則(最初に読んでください)]

新入生のみなさん
こんばんわぁあ

降旗学園へのご入学、おめでとぉございまぁっす☆彡
在校生のKでぇす!

今日は、この学園ライフを彩る
青春の1ページになるはず!
素敵な部活動の紹介デス★:・.

現在降旗学園で活動している「ちくわ部」

★「ちくわぶ」★とは
主に関東圏のおでんの具のひとつ
関東以外ではほぼ認知されていない
しかもおでん以外にはほぼ使用されない、という
つぶしの利かない頑固な性質の食材です。

小麦粉、水、塩を原材料とし
材料をこねて棒状のものに巻きつけ
周囲をすだれで巻いて蒸したもの
形状はなるとに似ているが
中心部分がちくわ状になっていることから
「竹輪麩」と命名された

味はほとんどなく、煮込んで食べることがほとんどで
出汁によりおいしさが左右される
周囲の環境によって
自分を生かしも殺しもする
ナイーブな面も持ち合わせています。

そんな「ちくわぶ」ですが
好き嫌いはともかく
形、いろ、そして先にあげたような特徴もろもろを含め
おでんネタでは独特の雰囲気を醸し出し
一部の人々を魅了する
おでんのローカルアイドルであります。

さてわれわれはその魅力あふれる「ちくわぶ」を
シンボルに「ちくわ部」という部活動を立ち上げ
「ちくわぶ」を全国区、いや全世界に認知させ
人類共通の食材としてアピールする活動をしています。

主な活動は
1、「ちくわぶ」の魅力を広く伝えていく
  おでんネタで好きなものは?ときかれたら
  少しためらい勝ちに「ん・・・・・ちくわぶ、だねぇ」と
  遠い目をして回答し、相手に「ちくわぶ」を印象付ける
  「ディープ・ちくわぶ・インパクト作戦」の実行
   ※できれば忘れられない恋人との思い出や
    幼少時に生き別れとなった家族との逸話
    「ちくわぶ」で人生が変わったなどなどの
    深いぃぃ話があればさらにgood!
2、コンビニおでんにおける「ちくわぶ」サステナビリティーの延長
  おでんシーズンのオープニングとクローズにはコンビニおでんの
  「ちくわぶ」を買占め、来年度のおでんラインアップから
  「ちくわぶ」の一軍登録エントリーの抹消の回避
  および、現状普及率の維持、さらには販売域の拡大を狙い
  おでん界における確固たる地位の確立を目指します。
   ※商品の生存競争が最も激しい激戦区コンビニでの勝利を収め
     「ちくわぶ」による売り上げ増、景気底上げ感を業界に認知させる
3、伝統的「おうちおでん」における「ちくわぶ」の歴史の伝承
  家のおでんにはかならず「ちくわぶ」を採用する
  おでんには「ちくわぶ」という日本民俗の歴史を再認識
  
以上を活動の指針とし積極的かつ戦略的に「ちくわぶ」普及に努めます
また『年間の活動予定』は
今後のミーティングにて話し合って決めていきます。

以上です。

というわけで、ここではちょっぴり
まじめな部活紹介となりましたがぁ、
この後部室にて実際の活動や「ちくわ部」の真のすがたについて
部員の先輩たちに聞ける機会をつくりますょ
というわけで部員の皆様は
この後すぐ部室に集合してください。

次回は
「先輩とはなそう!「ちくわ部」ってこんなに魅力的!」というタイトルで
おおくりしまぁっす。

ばははぁーい!!!



    











入学式 [校則(最初に読んでください)]

みなさん、本日は入学おめでとう!
桜吹雪の舞う今日、この良き日
みなさんが伝統あるこの降旗学園に入学されたことを
こころよりお祝い申し上げます。

新入生の皆さん、また在校生の皆さん
降旗学園のモットーは
1.デキルヤツになれ(最初からデキルヤツでなくていい)
2.常にハイブロウなギャグを放てるこぶしを持て(これも最初はできなくて当然)
3.常に愛と笑いと余裕を忘れるな(これはいまから実践しよう)
の3つです。
もっとたくさんあるような気もするけど
長くなると長い!って見てわかることを書かれちゃうから今は手短に。

この3つを忘れずに
自分にできることを知り、限界を知り
周りの友達を知り、現在の位置を知り
お互いに高めあい、許しあい、笑い合える
そんな学園生活を送りましょう。

言っておきますが、一人だけで勝ってもそれは本当の勝利ではない。
この学園に入学し、教えを請いに通学するのであれば
この学園のルールを尊重し、お互いを尊重し
そして周りの人をしあわせにデキルヤツになっていって欲しい。

以上、これをもって入学の挨拶とする!
各自の健闘を祈る!

かってに校長代理のK

「あ、あ、テステス!
こんにちはー在校生のKでぇす
えーとこのあとーこのまま
恒例のオリエンテーションで部活紹介しまぁす。
今年は新しい部活も発足しますので
このままのこってくださぃ☆彡」

(つづく)



※注意※
このブログは
ノンフィクションライター・降旗学氏の
日経ビジネスオンラインのコラム
シネマde青春の本編のボリュームを上回るページ数でコラムのタイトルとは
関係ないかのようなあとがき(通称;戯れ言)にて
「Z」によるおでんねたなにがすき???アンケートをきっかけに発足。

「ちくわぶ」大好きのブロガー「K」を部長とする
本編放課後に活動する部活動です。

「ちくわぶ」がなにかを知らない人から
「ちくわぶ」で何杯でもご飯をたべれる良い子まで
「ちくわぶ」と「降旗学氏」を応援する気持ちがある人は
だれでも「ちくわ部」に入部できます。

入部届けについては別の記事を参照してください。

校則(最初に読んでください) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。